ABOUT AR
AR(拡張現実)について
ARとは「Augmented Reality(オーギュメンテッド・リアリティ)」の略で、「拡張現実」と訳されます。
スマートフォンの画面を通して、実在する媒体(自分の見えている現実の景色)にバーチャルの視覚情報を重ねて表示することで、目の前にある世界を“仮想的に拡張する” という技術です。
ABOUT COCOAR
COCOAR(ココアル)について「COCOAR(ココアル)」とは、低価格で自社オリジナルのARコンテンツを簡単に制作できるサービスです。
お客様のお持ちのスマートフォンでアプリ「COCOAR 2(ココアル ツー)」を起動し、アプリ経由で紙媒体(パンフレットやポスターなど)をスキャンすることにより、提供したいコンテンツ(電子ブックやWEBサイト、動画など)をそのスマホ上に起動させることが可能になります。
COCOAR(ココアル)とは、お客様の「感動」体験を飛躍的に向上させる
”体験型マーケティングツール”です。
COCOAR2(ココアル2)アプリをダウンロードし、実際に下記画像にアプリをかざしてマーカーをスキャンし、ARをご体験ください。

FRATURE COCOAR
COCOAR(ココアル)の特徴-
あらゆる画像をマーカーに
写真でもイラスト・ロゴでも、なんでも AR マーカーにできます。画像を登録するだけで利用可能。オリジナリティの高い、印象に残るアプローチが期待できます。
-
多種多様なコンテンツを設定可能
動画、静止画像、音楽・音声などの外部リンク、Webリンク、テキスト情報など、様々なコンテンツを設定可能。3Dやトラッキング画像、クロマキー動画にも対応しています。
-
印刷済みの紙媒体にもマーカー設定可能
従来のQRコードは印刷が必要でしたが、COCOARのARマーカーはすでにある印刷物やパンフレットでも登録可能。再印刷の必要もなくコスト削減につながります。
-
クラウド型だから、登録したら即反応
クラウド型のARサービスだから、クラウド上の管理画面からマーカーを変えることなく、いつでも素早くコンテンツの差し替えが可能です。もちろん、変更コストも不要です。
-
プッシュ通知で簡単に情報をお届け
一度マーカーを読み取ったユーザーに対して、イベント情報やクーポンなどを配信でき、読み取り後も継続した販促活動を効果的に実施できます。
-
スタンプラリー機能でポイント集めも楽々
お買い物でポイントを集める機能に、季節やイベントに合わせた企画にも対応。他店や商店街など地域との連携で、スタンプを集めてクーポンの発行も可能になります。
-
多言語に対応
アプリは英語や中国語にも対応。翻訳機能もあるため、伝えたい情報をそのまま提供することができ、また、訪日外国人向けの販促ツールとしても活躍を期待できます。
-
ログのデータ取得が可能
ログのデータが取得可能。アクセス数、年代別、性別、地域別のデータはグラフ形式で閲覧することができ、CSVファイルでダウンロードも可能です。
INTRODUCTION EXAMPLE
COCOAR導入例いままでコストが高く、二の足を踏んでいた動画制作をリーズナブルにクリアすることで、COCOAR(ココアル)の導入がより身近になります。
COCOAR(ココアル)の一番のポイントは、すでに出来上がっている印刷物、例えば名刺、パンフレット、チラシ、パッケージなどをARマーカーとして使用できること。また状況に合わせて何度でも、コストを掛けずに変更することが可能なこと。コンテンツについても、すでに作成したものがあればそのまま利用可。入れ替えも簡単にできます。
ARマーカーを持つことで、企業や店舗の紹介はもとより、ジャストタイムな情報やインタビュー動画の発信も可能となり、よりお客様との距離を近くすることができます。COCOAR(ココアル)は、プッシュ通知の機能やアクセス解析の機能も充実。お客様へのフォローアップや販売計画の分析が、手元で簡単にできるようになります。